ルームみず組(2/19)
- のびのびキッズ
- 2月20日
- 読了時間: 3分
光遊びコーナーで、
こいうしたら・・・どうなる?
を追及している子たち(^^♪


友だちと関わりながら過ごす
楽しい朝!


トイレットペーパー、どうやって遊ぶ?
のコーナー(笑)
シールやハサミで自由に作っていました(^^♪

今日もお相撲遊び!
みほの花とあやの里参戦(笑)
はっけよーい、のこった!

せいこの山との取り組み!
土俵に上がるのは対戦者だけ。
土俵におもちゃは持ち込まない。
他の子たちは、土俵下で
「がんばれがんばれ!」の大声援!
ルールのある遊びを楽しむ力士たち(笑)

今度はちびっこ力士たちの対戦!
のこったのこった!が可愛すぎる!!


せいこの山、まいりました~(笑)
お相撲ごっこ、盛り上がっています(^^♪

さあ、たくさん遊んでお片付け。
・・・またすぐに遊び始める子たち(笑)
なかなか片付きません(>_<)

いろいろな生き物の
うんちの絵本を楽しんで・・・

お名前を呼んで、楽しい集いの時間。

トイレットペーパー遊びを楽しみたくて、
ブルーシートを敷きたい大人の事情(笑)
待ってましたと、中に入って遊び始める子たち(笑)
「青くなったー!」「明るくなったー!」と、遊びが発展!
予定変更?光遊び~(笑)
で、そろそろブルーシートを敷きたい大人の事情(笑)
ブルーシートを屋根にして、
いきなりまつぼっくりだのどんぐりだのを
バラバラまき始めたOちゃん(笑)
「雨が降って来たよー!!」
なるほどバラバラ雨の音?
・・・予定変更?音遊び~(笑)

さて、今度こそ(笑)
ブルーシートを敷いて、
先日遊んだトイレットペーパーで遊ぼう!

たらいにいれたペーパーに、
水を入れたらどうなると思う?
子どもたちと仮説を立ててみました(笑)
「ぬれる!」「しずむ!」「白くなる!」
子どもたちから意見が飛び出しました!
さあ、実験開始!
ゆっくり水(お湯)を注いでみると・・・
どうなる?どうなる?興味津々の子どもたち!

今度は色水を入れてみる!
・・・どうなる?
「色がかわった!」




水を含んで、感触が変わったトイレットペーパー。
まぜたり、まるめたり、しぼったり、
容器や道具を使って思い思いに遊びました。





ザルで濾過することを思いついた子。
おもちゃの注射で、液体だけを吸い取ろうとする子。
こうしたら、どうなる?を考えながら、
思い思いに遊んでいました(^^♪

最後の最後まで遊び尽くした子たち(^_-)-☆

さっぱり着替えて、バランス遊びの子たち(^_-)-☆


寒いけれど、元気に外で遊ぶぞー!
な子たち(^_-)-☆


転んで泣いたAちゃんと、
今日も優しい王子様(^_-)-☆

サラサラ砂遊び。
砂でお絵描きも楽しい!

お部屋でお片づけ頑張っている子も!
どうもありがとう(^^♪

ようやくきれいになったお部屋。
このまま帰りたい大人の事情?(笑)
きゃー!!
トイレットペーパー、またまいたのだーれ? ?(>_<)

ま、いいか(笑)
そんなこんなで、最後はトイレットペーパーの雪遊び~
大人の事情が通用しないのが、子どもの事情(笑)
やってみたい!が溢れる子どもたちの姿に、
嬉しい悲鳴の先生たちなのでした(笑)
また来週(^_-)-☆









