top of page

ルームみず組(9/10)

会いたかったみず組の子たち。

のびのびっ子の第2期がはじまりました!


今日は葉っぱと仲良くなろう!

ローズマリー、アロマティカス、ドクダミ。。。

葉っぱの香りを楽しむコーナー(^_-)-☆

五感の中でも、嗅覚を意識しながら。。。(^^♪

ree

葉っぱのパズルに挑戦!

色、形、大きさ。。。

葉っぱの多様性を楽しみながら、

葉っぱへの興味を深めていけたらいいな(^_-)-☆


ree
ree

いのちのコーナーは、

クワガタにカタツムリにカマキリ!

ree

虫たちと触れ合っていたら、

カマキリが羽を出して飛んで行きました!

カマキリが飛んだ!とみんな大騒ぎ!


カマキリさん、お外に行きたいのかもしれないね。



ree

そんなわけで、

コミュニティーセンターの裏に、

カマキリをかえしにいきました。


ree

カマキリさん

バイバイ!元気でね(^^♪

名残惜しそうな子たち。。。

ree

カマキリさんとお別れした後は、

季節の野花探し(^^♪

ツユクサが満開に!

涼し気な青が鮮やかです!

ree

虫メガネでじっくりと観察!

ree

虫メガネで見るのって、

意外と難しい。。。(笑)

ree

ムラサキシキブやヤブガラシの実も、

色づき始めていました。

実が熟したら、色水遊びに使おうね(^_-)-☆

ree
ree

バッタや蝶、カエル、

生き物探しを楽しんだり。。。

ree

お気に入りの葉っぱや野花を摘んだり・・・

ree

思い思いに楽しむ子たち(^^♪

ree

ほのかな稲のいい香りが!

田んぼの稲も実りの途中。。。

子どもたちと、お米の匂いを吸い込みました(^^♪

ree

これがお米だよ。。。覚えていてね。

ree

涼しいお部屋に戻って、

ひんやり冷たい水の感触を味わう子たち(^^♪

いろんな葉っぱを洗ったり、すくったり。。。


ree
ree

色水コーナーも大人気!

色水をジュースにみたてたり、

ハーブやツユクサをいれて、

おしゃれなハーバリウムっぽく(^_-)-☆



ree
ree
ree
ree

中庭はまるでバッタの国!

体格がいいバッタや赤ちゃんバッタが

あっちにもこっちにも!!


なんとカマキリまで!

もしかして、帰って来たのかな。。。?

なんておしゃべりしながら

虫とり遊びを楽しむ子。


ree

水遊びコーナーでは、

水鉄砲で、びしょ濡れに(笑)

ree

積み木に電車、友だちと楽しむ

お部屋遊びコーナー

ree
ree

夏休み明け初回から、

盛りだくさんに遊んで過ごしました。

今日も楽しかったね(^_-)-☆

ree

また来週(^_-)-☆


 
 
付箋2.png
Follow Us
小鳥.png

All rights reserved 

​大阪府 茨木市 彩都

Copyright © 2020 Nobinobi Kid's

bottom of page