top of page

ルームみず組(1/15)

ルームみず組、2025年の始まり。

本年もよろしくお願い致します。



いろいろな遊びで盛り上がる朝(^^♪

ree

ree

ree
ree

お正月遊びコーナーも楽しい!

力一杯だるま落とし!

ree

福笑いで初笑い(^^♪

ree
ree

本格的な冬ですね。

吹く風が冷たい季節です。

思う存分、冬を楽しもう!


風さんと仲良くなって欲しい・・・

の願いを込めて(^_-)-☆

ree

風車遊びを楽しむ子!

風をうけてまわる風車に

大喜びの子たち。


風がやんだらまわらない。。。

ならば走って回そう!!


風さーん!ふいてー!

みんなでにぎやかに楽しみました(^^♪

「子どもは風の子」とはいい言葉です。


風さん、吹いてー!!

なんて、調子のいいことをいいましたが(笑)

風が冷たいのなんの(>_<)

せめて上着をとりに戻ろうよ。。。(>_<)

ree

上着を着こんで、再び風遊び(笑)

風さーん!吹いてー!!!

ree

ree

枯草ばかりになった中庭ですが、

サザンカやヤツデの花・・・

冬の花がようやく出番と咲いていました(^^♪

ree

あたたかいお部屋で過ごす子たち。

焼肉ごっこに、クッキー作りなんですって!

ree

風船の空気入れで風をおこして、

風車を回してみよう大作戦中(笑)

ree

ree

風船マットを作るつもりが、

いろいろあって、大失敗(>_<)

ま、いいか(笑)

みんなで風船遊び~!!

ree

盛り上がったリズム体操!!

ree

「風遊び」にぴったりな絵本で大爆笑(笑)

ree

小麦粉粘土、紙粘土、油粘土とも違う、

土粘土の感触を味わって遊びました(^^♪

ree

こねたり、丸めたり、踏んだり、

伸ばしたり、刺したり・・・

ダイナミックに土粘土遊び!

ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree

久々ののびのびルーム。

ほんの数週間会わなかっただけなのに、

子どもたちの成長ぶりに、感心するばかり(^^♪


また来週も楽しみです!

冬を感じて、いっぱい遊ぼうね!


 
 
付箋2.png
Follow Us
小鳥.png

All rights reserved 

​大阪府 茨木市 彩都

Copyright © 2020 Nobinobi Kid's

bottom of page