top of page

ルームつき組(3/3)

今朝は春の嵐のような雨と風!

早速、雨水集めの子(^_-)-☆

ree

雨水いっぱいとれた!

ree

いろんなコーナーで好きな遊びを楽しんで。。。

ree

かくれんぼがしたい子たち。

かくれるのも、みつけるのも

上手になりました(笑)

ree

お相撲がしたい子たち。

ちゃんと四股を踏んで

のこったのこった!と白熱!!


ree
ree

負けて悔しいも味わいました(^_-)-☆

ree

トイレに行くのも、

今日は移動式屋根で(笑)

雨の音を聴きながら(^_-)-☆


「いってらっしゃーい!」

とお見送りの子(^^♪

ree

前に遊んだトイレットペーパー。

まるめたり、ちぎったり、雨水に浸したり。。。


ree
ree

いい感じに散らかっています(笑)

ree

色水を入れてみる。。。

どうなる?(^^♪

ree

トイレットペーパーを追加。。。

水を入れてこねると、

感触が変わってきました!

ree

ギュっとしぼって丸めたり、

紙漉きみたいに濾してみたり。。。


ree

サランラップの芯でお餅つきの子(笑)

網にのせて、お餅を焼く子(笑)

ree

ree
ree

大切な資源を、

お腹いっぱいに遊び尽くしました。

ごちそうさまでした(^^♪

ree

「はっけよい」の絵本を読んだ後、

「みんなでお相撲しよう!」と提案してくれた子。

よし!みんなまとめてかかってこい!(笑)

のこったのこった!!!

ree

体操も楽しいね(^^♪

ree

ブルーシートを敷こうとすると、

いつもこんな感じに(笑)

ree

絵具遊びを楽しみました。

用意したのは桜の木。

ree

チョンチョンと、まずは桜の蕾から。

ree

だんだん花が咲いて・・・

ree

満開に!(笑)

ree

道具も使って、満開の桜の木を表現。

ree

手も・・・

ree

足も満開(笑)

ree

ローラーが、美顔器に見える~(笑)

ree

咲いた咲いた

桜が咲いた(^^♪

ree

先生が用意してくれたお湯、

気持ちいい~(^^♪

ree

足湯に入っているみたい(笑)

さっぱりきれいになりました?(^^♪

ree

最後の最後まで遊んだ子(^_-)-☆

ree

今日も楽しかったね!

また来週、元気に来てね!まってるね(^_-)-☆

ree

「せんせい、あとさんかいなんだよね。」

と教えてくれたSちゃん。

そうだね、いっぱい楽しもうね!


来週は、おにぎりを食べます。

どうぞよろしくお願いします!


 
 
付箋2.png
Follow Us
小鳥.png

All rights reserved 

​大阪府 茨木市 彩都

Copyright © 2020 Nobinobi Kid's

bottom of page