top of page

ルームつき組(9/8)

長い夏休み明け、子どもたちに会いたくて、

ワクワク待っていた先生たち(^^♪


今日は何して遊ぼうか?

元気いっぱいにはじまりはじまり~(^^♪

ree

葉っぱ遊びコーナー!


みんなちがって、みんないい

大きさ、形、手触りの違う

多様な葉っぱで遊んでみよう!


ツルに興味を持った子も(^^♪

ree

お手製の葉っぱのパズルコーナー

葉っぱへの興味が深まったらいいな。。。(^_-)-☆


ree

自然物をつかってお料理ごっこ

美味しそうなコーナー遊び(^^♪

ree

みほ先生のクワガタとご対面!

いのちを感じるコーナー

ree

まつぼっくり、水に濡れたらどうなる?

の実験遊び!

ree

あやの先生の育てたバジルの葉っぱ、

いい香りです!

葉っぱだけじゃない!

根っこもしっかり観察コーナー!


ree

まだまだ暑い9月。

やっぱり気持ちいいのが水の感触!!

水遊びコーナー(^^♪

ree

葉っぱに飛沫をかけて、

しずくを楽しむ子たち!

ree
ree

水遊びがだんだんダイナミックに!!(笑)

ree

こちらは、色水作りのコーナー!

キッチンペーパーに色を付けて、

水に入れてフリフリしたら、

色水の出来上がり(^^♪

ree

フリフリしても、色が出ないの。。。

なんでかなぁ?。。。(^_-)-☆


ree

作った色水を使って、

思い思いに遊び始めた子たち(^^♪

ree

こうしたら。。。どうなる?

まるで可愛い研究者たち?(^^♪

ree

スポイドで雫をつくる強者も!!

ree

探検ごっこに行きたい子(^^♪

虫メガネで見ると、

いつもの景色が

変わって見えるから不思議です!


ree

いいものみつけた!

じっくり観察!

ree

身近な世界に、

「これなんだ?」をいっぱい見つけた子たち。

ree
ree

ダンゴムシ、アリ、セミの抜け殻・・・

ree

木の赤ちゃん見つけた!

ree

木の根っこに興味津々!

ree

どんぐりの赤ちゃん!

可愛いね♡

ree

9月から一階のコミュニティーカフェの定休日が変わって、

月曜日は開店日になりました。

(ルームの送り迎えの後、よかったら

コーヒーやランチを楽しんでくださいね(^_-)-☆)


探検の帰り道、

これからいろいろお世話になります!とご挨拶(^^♪


ree

ただいまー!!

涼しいお部屋に戻ってきて、

お茶を飲みながらのゴロゴロタイム?(笑)

先生も夏休み明けですもの?

体力回復時間が必要?(笑)

ree

エネルギー満タン!!(笑)

さあ、何して遊ぼう!!

フラフープで走りっこに、体操に、かくれんぼ!

よし!まだまだ遊ぶぞ!!(笑)

ree

。。。かくれんぼ?(笑)

ree

絵本を読んで、紙吹雪遊び!

ree

いっぱい捕まえた!!

ree
ree
ree
ree

朝は涙を見せていた子も、

元気いっぱいに遊んで過ごしました(^^♪


いよいよ二学期、充実期です!

たくさん笑って、たくさん泣いて、

のびのびっ子たちの育ちを応援していきます!


今学期も、どうぞよろしくお願いします。

 
 
付箋2.png
Follow Us
小鳥.png

All rights reserved 

​大阪府 茨木市 彩都

Copyright © 2020 Nobinobi Kid's

bottom of page