ルームつき組(9/29)
- のびのびキッズ
- 9月30日
- 読了時間: 2分
いろんな種で遊んでみよう!
種を身近に感じられたらいいなの
願いを込めて(^_-)-☆

大きな種!
アボカドの種!

みんなで育てたひまわりも、
すっかり枯れてしまいました。
次の世代につなぐために、
力いっぱいに咲いて、
たくさんの種を残したひまわりの姿、
覚えていてね。
後に残った、種の収穫!

ひまわりの一生を
絵本で振り返り(^^♪

楽しい朝!

今日も元気いっぱいです(^_-)-☆

友だちに刺激をうけて、
大ジャンプに挑戦の子たち!

友だちの大発見を知ると、
集まって一緒に楽しむ子たち!
仲間意識が膨らんでいます(^_-)-☆

今日もいいものみつけるぞ!


雨上がりのキラキラのしずくや、
小さな虫!

ダンゴムシみつけた!

クマリフトさんの見頃を終えたひまわり。
種が育った重みで、頭が垂れていました。
子育て(種育て)真っ最中の
がんばるひまわりなのです(^_-)-☆

しあわせの小道のみかんの葉っぱに住んでいる
大きなアオムシさん!
すくすく育っていました(^_-)-☆

重さに耐えきれなかったのか、
青いカリンが落ちていました。
割って種を見せたいのに、
皮が固くて悪戦苦闘(>_<)

全然割れないカリン、子どもたちに託しました(笑)
後はよろしく!(笑)

ちょっとした坂をのぼったりおりたり。。。

友だちに刺激を受けて、
わんぱくに磨きがかかってきたような。。。(笑)

公園に到着!
噴水の池には、水草がいっぱい!

カリンを割りたい、あきらめない子たち(笑)
投げたり、落としたり、踏んだり・・・
いろいろやって、最後は池に落ちちゃいました(>_<)
結論・・・カリンは水に浮かぶ。

穴に興味津々!
何が見える?(^^♪

ひっつき虫!とってあげるね。

穴あき葉っぱ、
誰が食べたんだろうね・・・
よーいどん!で走ったり、
ちょうちょを追いかけたり・・・

元気に水遊びの子たち(^^♪

いろんなものに水をかけて、
色の変化を楽しんだり・・・

葉っぱにしずくを作ったり・・・

武器のない?丸腰の先生たちに、
水をかけて遊んだり(笑)


みんなで公園遊びを楽しみました(^^♪



今日もたっぷり遊んで、さあ帰ろう!

信号待ちで、いきなりはじまったダンス。
Hくん、巷で流行りの?ナルトダンスとやらか?
満を持してOくんが応戦!
これはまさかのダンスバトル?(笑)

この調子では帰る時間に間に合わない?(笑)
電車に乗って(つかまって)、
引っ張って?帰りました(笑)

また来週(^_-)-☆









