ルームつき組(11/10)
- のびのびキッズ
- 11月11日
- 読了時間: 3分
おはよう!
今朝も元気いっぱい!!

モノレールごっこ(^_-)-☆

フウセンカズラやナンキンハゼ、
どんぐりに千日紅
クスノキの黒い実。
いろんな実や種があるね。

多様な種に触れながら、
ポトンポトン楽しむ子たち。


紅葉が目に眩しい季節になりましたね。
みんなで秋を探しに行こう!!


今日も好奇心溢れる、みちくさ散歩道(^^♪


バッタをつかまえたら。。。

しっかり観察!!

葉っぱの色が、緑から赤へ。
きれいだね。。。
感性を刺激する、言葉のシャワーを浴びせながら(^_-)-☆

子どもたちが大好きな、
モミジバフウの大きな葉っぱ!
どんな色が好き?
赤色が好きだったり、
オレンジが好きだったり
茶色が好きだったり・・・


しあわせの小道。
ハナミズキの葉っぱも
真っ赤に染まってきれいです。
お目当てのミカンの木は。。。
まだ食べごろではありません(笑)

バッタを追いかけていたら、
いつの間にやら坂登り(笑)
両手をついて、ふんばって、
逞しく登っていく子たち。

振り返りもせず、頂上まで登った子。
怖いっていいながら、あきらめなかった子。
途中でまで登って、ここまでって自分で決めて下った子。
がんばれ!と仲間を励ましていた子。
靴が脱げて泣いたけど、ふんばって上を目指した子。
どの子も、やってみよう!に溢れていました。
ちょっと汚れたら泣いて、
ちょっと転んだら泣いて、
抱っこ抱っこで、
歩くのがやっとだったあの頃を思い出して、
ひとりひとりの成長ぶりに、胸が熱くなりました。





坂登りを楽しんで、
公園を目指して歩いていたら、
雨が降ってきました。
これはきっと「きつねの嫁入り」。
桜の木の下で、雨宿りしよう!!


雨に濡れたせいか、
ひときわ鮮やかに見えた葉っぱ。
いろんな色の落ち葉が、きれいだね。
雨宿りしながら落ち葉遊び!

これはなんだ?
苔にも興味津々!

さあ、雨があがって歩こうとしたら、
今度は風が!!
風が吹くたびに、キャー!かぜだー!と大騒ぎ(笑)
風を受けて、風と遊ぶ子どもたち(^_-)-☆


と、今度はまた雨が!!
シートにもぐって雨宿り!
屋根付きバス、ゆっくり進みまーす!!
コロコロと変わるお天気に振り回されて(^^♪
まあ、「女心と秋の空」・・・
なんて言葉もありますものね?(笑)

ようやく公園に到着!
もうすっかり青空です!
「女心と秋の空」(笑)
公園の景色も、すっかり秋ですね(^^♪

また風さんが遊ぼう!ですって(笑)
風車がブンブン回りました!
風を受けて遊ぶ子たち!
風さんと仲良く遊びました!




「先生!きてー!!」
Yくんが、道の真ん中で死んでいるカエルをみつけたんですって。
かわいそうに。。。って、お墓を作ってあげました。

子どもたちのリクエストで、
ビオトープ遊び!
どんぐりいっぱい集める子(^^♪

ウクレレの伴奏で、
どんぐりコロコロを歌いました。
キレのいいダンスを披露してくれた子も(^^♪

おもちゃも遊具もないけれど(笑)
優しい自然環境の中で、
仲間と触れ合いながら、
思い思いに楽しんでいました(^^♪


はじめは、泥に棒をツンツンさして
遊んでいたんです・・・

しばらくしたら、泥まみれ(笑)
汚れたってへっちゃら(笑)
夢中で遊ぶ、わんぱくぶりが嬉しいな(^^♪
ママはお洗濯、ありがとうございました(^^♪


泥まみれ、引っ付き虫だらけの子たちを見て、
笑いが込み上げる先生たち(笑)
本当によく遊ぶのびのびっ子たち(^^♪
来週も楽しみです!









