top of page

6期生つき組同窓会(その2)

しっかり泡立ったところで着色!!

混ぜるのが楽しい!!!

ree

涼し気なシェイクの出来上がり♡

かんぱーい!!

ree
ree
ree

協力し合って、

全部の色を混ぜて・・・・

ree

混ぜて混ぜて混ぜて混ぜて・・・

泡スライムが出来た!


そうそう、しっかりと楽しい!を味わうこの感じ(^^♪

変わってないなぁ・・・♡

ree
ree
ree

いつまでも触っていたい感触なのです。

不思議な泡スライムが気に入ったみたい♡


ree

さて、こちらでは、

「ブルーシートに潜って遊ぶ」が始まった模様(笑)

ree
ree

ブルーシートに潜り込んで

モゾモゾ動く物体(笑)


この遊びが楽しくって、

何回も何回も(笑)



ree

あんまり楽しそうなので、

先生も入れて!というと、

いいよ!と子どもたち(^^♪


ついてきて!というように、

先に先に進んで行く子どもたちの後ろをついて、

私もブルーシートのトンネル探検!(笑)


暗いなぁ・・・なんていいながら進む私を、

何度も振り向きながら確認?する子たち。


先生大丈夫だよ、楽しいでしょう?って

言ってくれているみたいで、

なんだか頼れる後ろ姿に、

胸がいっぱいになったことは・・・内緒です(^_-)-☆

ree

さあ、お楽しみのかき氷パーティー!

ree

氷が削られていく様子に

ワクワクな子たち。

ree

冷たいね!

みんなで食べると美味しさ格別のかき氷(^_-)-☆

ree
ree
ree

シロップを混ぜたかったんですって・・・

気が付くとこんな感じに(笑)

ree

舌が赤かったり青かったり(笑)


ree

氷のかたまりや、とけた水で、

最後まで「涼」を味わう子たちでした(^_-)-☆

つめたーい!!
つめたーい!!

子どもたちが卒のびしてから4か月。

そんな数か月を忘れさせるくらい、

あっという間にあの頃に戻って、

どこかほっとするような、

幸せな時間を過ごしました。


たった2時間半の再会でしたが、

ひとりひとりの表情や言葉、ふとしたしぐさの中に、

しっかりとした成長を感じることが出来ました。


新しい環境に飛び込んで過ごしてきたこの数か月。

きっと戸惑いや不安もあったでしょう。

でも、その中で、子どもたちはたくさんのことを吸収し、

少しずつたくましくなったんだろうと、

甘えん坊だったあの頃を思い出して、

また胸がいっぱいに・・・(^^♪

(今日は感情が忙しい(笑))



そんな子どもたちの姿に

「大人もがんばらなくっちゃ!」と、

自然とそんな思いがわいてきました。


あたたかい気持ちをくれた子どもたちに、

心から、ありがとう。


都合で来れなかった方も、

またいつか、元気な顔を見せてくれたら嬉しいです。

スタッフ一同、子どもたちの成長を、

いつまでもいつまでも応援しています!


まだまだ暑い夏!

母は体力勝負な(?)夏休みは始まったばかり!

どうか元気で、心穏やかにお過ごしください(^^♪


大好きなみんな、またいつか・・・(^_-)-☆

ree

 
 
付箋2.png
Follow Us
小鳥.png

All rights reserved 

​大阪府 茨木市 彩都

Copyright © 2020 Nobinobi Kid's

bottom of page